遂に待望のSONYの新機種が発表されました!
その名もα7RⅤです
大人気のRシリーズに新機種が登場したということで、今回はどのような点が進化したのかを中心にレビューしていきたいと思います。
α7ⅲを使用している僕も、今回は散財して購入を検討しています。
どんな点で欲しいと感じているか、どこがネックなのかもお伝えしていきます!
こんな人におすすめの記事です
- SONY α7RⅤがどんなのか気になっている
- SONY α7RⅤの進化ポイントは?発売日は?価格は?
- 乗り換えを検討すべきか悩んでいる
概要から、少し細かいポイントまでしっかり説明していきます。
興味のあるところだけでも、読んでいってくださいね!
SONYのRシリーズ
SONYのカメラボディには、複数のシリーズがあります。
- スタンダードなαシリーズ
- 高画素に特化したRシリーズ
- 高感度、動画撮影に特化したSシリーズ
- フラッグシップモデルのα1
今回、新たに発売されたα7RⅤは「Rシリーズ」になります。
α7Rの「R」は「Resolution(高解像度)」のことを指します。
ガッツリ風景を撮りたいといった人におすすめのモデルになっています。
ですが、今回の進化によって風景を撮りたい人以外にもおすすめできる最強のカメラへと進化しました。
進化が凄まじいです
SONY α7RⅤの予約開始日・発売日・価格
発売日
価格
価格は、55万5550円です。
噂では70万円近くになるのではと言われていました。
70万円を想定していたので少し安く感じてしまう・・・
SONY α7RⅤの主なスペックについて
まずは主なスペックについて列挙したいと思います。
α7RⅤ | |
---|---|
マウント | Eマウント |
撮像素子 | 35mmフルサイズ 、Exmor R CMOSセンサー |
カメラ有効画素数 | 約6100万画素 |
クリエイティブルック | ST, PT, NT, VV, VV2, FL, IN, SH, BW, SE, カスタムルック1-6 |
メモリーカードスロット | デュアルスロット(SD/SDHC/SDXCメモリーカード、CFexpress Type Aカード対応) |
位相差AF | 35mmフルサイズ時: 693点、フルサイズレンズ装着かつAPS-C読み出し時: 693点、APS-Cレンズ装着時: 567点 |
動画記録 | 8K(24p)、4K(60p) |
瞳AF / 被写体認識AF | 人物 (左右瞳選択可) / 動物 (左右瞳選択可) / 鳥 / 昆虫 / 車・列車 / 飛行機 |
ISO感度 | ISO100-32000(拡張時: 下限ISO50、上限ISO102400) |
ファインダー | 0.64型電子式ビューファインダー (Quad-XGA OLED)、約943万ドット、倍率約0.90倍 |
背面液晶 | 3.2型液晶(チルト+バリアングル両対応、約209万ドット)、タッチパネル |
ボディ内手ぶれ補正機構 | 補正効果8段分 |
静止画撮影可能枚数 | 約440枚(ファインダー使用時)、約530枚(液晶モニター使用時) |
連続動画撮影時 | 約90分(ファインダー使用時)、約100分(液晶モニター使用時) |
外形寸法 | 約131.3 x 96.9 x 82.4 mm |
質量 | 約723 g(バッテリーとメモリカードを含む) |
この表を見ただけで、わかる人にはかなり進化したことが伝わると思います。
超進化したポイントに絞って詳しく紹介していきます。
SONY α7RⅤで超進化したポイント
- 背面液晶が使いやすくなり過ぎた
- AFで認識できる対象が増えた
- AFの精度がめちゃくちゃ向上した
- 手振れ補正が8段になった
背面液晶が使いやすくなり過ぎた
これはどういうことかというと。
バリアングルと、チルト式を同時に使えるということです。
同時に使えることのメリットとしては、ボディ横にのコード類の接続端子に干渉しないことです!
バリアングルだけだと、コードに干渉する。
チルト式だけだと、縦構図の時に液晶が見えない。
これらの悩みを一気に解消してくれる機構になっています!
写真や動画撮影にめちゃくちゃ便利!!
ゆーたそがα7ⅲから買い替えを考えている1つの理由がこちらになります。
α7ⅲは、チルト式なので撮影時にすごくストレスを感じることがあります。
縦構図でローアングルで写真を撮るときは、地面に顔を付けて撮影するしかないんです。
このストレスを解消したいので、僕は買い替えて快適に使用しています!
AFで認識できる対象が増えた
これにはゆーたそもやられました。
進化が凄過ぎます
今まで認識できなかった、昆虫や車や飛行機を自動で認識してピントを合わせ続けてくれます。
今まで、ピント合わせが難しかった被写体も簡単に撮影できるようになりました。
AFの精度がめちゃくちゃ向上した
AIプロセッシングユニットによって人間の姿勢(骨格)を認識できるようになりました。
その結果、今までは顔が見えていないとAFが働きませんでしたが、ヘルメットを被っていても認識されるようになりました。
人間の横顔や、うつむいているシーン、遮光や逆光などでも認識精度が高くなりました。
また、動物に対する認識性能もα7Ⅳに比べ40%も向上しています。
AFが賢いのは正義です。
撮影でめちゃくちゃ重宝します
α7ⅲとは比べ物にならないAF性能レベルになってきました。
AF性能が良いと、シャッターチャンスを撮り逃しにくくなります。
良いタイミングでシャッターが切れてもピントが甘かったらそれは失敗写真になります。
そのため、AFの性能の良さは撮影に大きなメリットを与えてくれます!
手振れ補正が8段になった
手振れ補正の機構がフラッグシップモデルのα1を超えました。
SONYのフルサイズカメラの中で最強の手振れ補正になります。
これにより、今まで以上に夜間の撮影や望遠の撮影を気軽に楽しめるようになりました。
動画を撮影する人にとっても非常に嬉しいのではないでしょうか!
SONY公式の製品発表動画もどうぞ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
高画素モデルなんていらない、性能が上がったなら欲しい、金額が高すぎるなど色々な意見があると思います。
ゆーたそも実際その点で悩んだ結果、購入を決意しました。
新しいカメラが出るとつい欲しくなっちゃいますが、しっかりと見極めて最適なカメラ選びを心がけましょう!
・高画素に特化したRシリーズ
・知性を手にした、新次元AF
・4軸マルチアングル液晶モニター
尊敬するカメラ系Youtuberのゆ〜とびさんが実機レビュー動画をアップされていたので併せてどうぞ!
そんじゃまた!
コメント