【圧縮効果】望遠レンズを活用した写真の撮り方解説!

悩む人

圧縮効果って何?
望遠レンズで印象的な写真を撮りたい

ゆーたそ

今回は望遠レンズの醍醐味である写真の表現「圧縮効果」について解説します

こんな人におすすめの記事です

  • 圧縮効果が何か知りたい
  • 最近望遠レンズを買った
  • 写真の表現の幅を広げたい

圧縮効果を理解することで、写真全体を華やかに・印象的な写真を撮れるようになります。
風景・人物どちらにも使えるテクニックなので是非覚えておきましょう!

写真の表現の幅が格段に上がり、ありふれた景色を作品にすることができるようになります。

それでは解説していきましょう!

目次

圧縮効果とは

結論

圧縮効果とは、遠くの物と近くの物の距離を疑似的に近づける撮影方法のこと。

この写真ですが、写真左側は柱と柱の間に隙間が見えますが、奥にいくに連れて間隔が狭く見えます。

実際は等間隔なので、奥の柱にも同じだけ隙間があります。

ゆーたそ

これが圧縮効果が効いている状態です!

図で表すとこんな感じ

圧縮効果とは

少しだけ詳しく説明すると、

遠くの物は大きく写り、近くの物とのサイズの違いが無くなることで、人間の目では遠近感が捉え難くなり、両者の距離が無くなったように見えることです。

言い換えると、背景を近づけることができる撮影技法です。

このようなトリック的な表現ができるのが、写真の楽しさでもあります。

圧縮効果を使って撮る方法

圧縮効果の効いた写真を撮るのはとても簡単です!

  1. 撮りたい物から少し離れます。
  2. 持っているレンズの望遠で撮ります
  3. 周りの余計な物を入れないように撮る
ゆーたそ

たったこれだけで撮ることができます!

3つ目は、比較対象が写真にあると、人は勝手にその物から距離を感じてしまい圧縮効果が薄れるからです。

柱と柱の間に人が居たら、「あ、人が通れるぐらい隙間あるのか」と脳が認知します。

圧縮効果は焦点距離で変化しない

同じ場所から、同じ被写体を広角、標準、望遠などで撮っても圧縮効果は同じ結果になります。

あくまで、被写体との距離で圧縮効果が変化するということです。

被写体から離れた分だけ望遠にして撮ると、どんどん圧縮効果が効いてきます!

望遠レンズじゃなくても圧縮効果は出せる

ゆーたそ

圧縮効果は、先ほど説明した通り被写体との距離で変化します。

そのため、標準レンズで撮った写真の遠くに写った被写体をトリミングします。
すると、圧縮効果の効いた写真を作り出すことができます。

圧縮効果解説図

トリミングを行うと、もちろん画質が落ちます。

そのため、トリミングを行って圧縮効果を出す場合は高画素機での撮影がおすすめです!

いくら高画素機と言えども画質が落ちてしまうことに変わりはありません。
望遠レンズを使って圧縮効果を効かす方が良いのは当然ですね!

ゆーたそ

望遠レンズ買うしかない。買いましょう(笑)

圧縮効果を使った作例

ポートレート

佐用町にて
ゆーたそ

この写真も「圧縮効果」を使って撮影しています

ひまわり同士は離れて咲いていましたが、圧縮効果を使うことでひまわりに囲まれたような写真になりました!

この写真は、このSONY400mmのレンズを使用して撮っています。

ポートレートは、被写体の人に花の多い場所に立ってもらい、遠い場所から望遠レンズで撮影します。

前景にひまわりを大きく入れることで、よりひまわりに囲まれたような写真が撮れます。
ただ望遠で撮るだけではなく、前景・背景も意識しながら撮るのがポイントです!

特に、顔まわりの背景にはできるだけ明るい色が入るように撮影してあげると華やかな写真になりやすいです!

風景

桜も「圧縮効果」を使うことで、ダイナミックに撮れます!

花がまばらにしか咲いていなくても圧縮効果を使うと、満開のような写真を撮ることができます。

こちらはサンセットスタジオのだいすけさんの動画が非常に参考になります。

人混み

街の賑わっている感じや、人が集まっている様子を写したい時にもよく使われます。

人同士の隙間も圧縮効果を使うことで、無くすことで人で溢れかえっているような賑やかな写真が撮れます。

ゆーたそ

ニュースとかでもよく使われている技術です

繁華街・お祭り・観光地などで圧縮効果を使うと、アクセントになるのでおすすめです!

圧縮効果のもう一つのメリット

圧縮効果は、間にある不要なものを消すことができる。というメリットもあります。

遠くの物と近くにある物の距離をグッと引き寄せることができるので、間にある不要な建物や道路などを消すことができます!

風景写真を撮るときには、重宝する撮影テクニックなので是非覚えておきましょう!

こちらは、ゆ〜とびさんも動画で紹介されています。

各メーカーの望遠レンズ

大手3社(SONY、Canon、Nikon)の圧縮効果が効く望遠レンズを紹介します。

SONY

ゆーたそ

僕も持っている超絶おすすめのGMレンズです。

GMレンズは金額的に厳しい、それほど使う機会が多くないという人向け

Canon

ゆーたそ

とことん写真にこだわりたい人向けの一級品大三元レンズ!!

お手頃に望遠レンズを楽しみたい人向け。

Nikon

ゆーたそ

標準画角から望遠までカバーできる大三元レンズ

300mmまでを安価に楽しめる初心者向けレンズ!

まとめ

今回は、初心者の人がなかなかピンと来にくい「圧縮効果」について説明しました。

圧縮効果の効いた写真の撮り方

  1. 撮りたい物から少し離れます。
  2. 持っているレンズの最も望遠で撮ります
  3. 周りの物をできるだけ入れないように撮る

是非、風景写真やポートレートなどで活用できるテクニックなので、是非覚えて試してみてください。

ゆーたそ

百聞は一見に如かず!
まずは試してみよう。

ブログ村リンク画像

そうんじゃまた!

Profile
大阪でシステムエンジニアをしている初心者カメラマンのゆーたそです!
ScubaDivingで海の生き物を撮ったことをきっかけに、本格的に写真にハマりました。
そして遂にSONYのフォトコンテストで最優秀賞をいただきました。
撮影機材は、SONY α7RVをメインで使っています。
カメラを始めたい・始めてみたけど他のサイトは専門的過ぎて分からない!もっと初心者でも分かりやすく簡単に説明して欲しい。という声に応えるためにこのブログを運営しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次